ちいさい頃、ものを作って遊んでいました。
空き箱 毛糸 布 木切れ・・・
「作ってごらん、ほら こうやって」
なかでも新聞や包装紙など、紙はとても身近な遊び相手
いつもさわっていた気がします。
そして今、とても大切な道具となったキイロノハサミ
使い慣れた子ども用のハサミは
幼稚園のお道具箱に入っていたもの。
大人になっても変わらないわくわく
今日もちいさくたのしく作っています。
(c)2006 kiironohasami
ちいさい頃、ものを作って遊んでいました。
空き箱 毛糸 布 木切れ・・・
「作ってごらん、ほら こうやって」
なかでも新聞や包装紙など、紙はとても身近な遊び相手
いつもさわっていた気がします。
そして今、とても大切な道具となったキイロノハサミ
使い慣れた子ども用のハサミは
幼稚園のお道具箱に入っていたもの。
大人になっても変わらないわくわく
今日もちいさくたのしく作っています。
先日ひさしぶりに公募展に応募しました。 Instagramで流れてきた「第4回 蚊帳生地ふきんデザイン募集」、面白そうだなと見てみると、「ならっぷ」さんというところの投稿でした。蚊帳生地は奈良の伝統産業なのですね。街でた …
いつもお世話になっている「ツバクロ雑貨店」さんが三月三日で12周年を迎えられました8<—👏👏👏✨ ということで毎年恒例となっております「◯周年」に、ちなんだお題に合わせて作品を出品するイベントが本日より …
先日、関西の朝の老舗番組「おはよう朝日です」『聞いてほしい!ホッとなニュース』にて、作品や活動についてご紹介いただきました!とてもいいようにご紹介くださって🙇♀️✨ほんとうにありがとうございました。 それはそれはとにか …
2019
1-2月:「ちいさいたのしいすてきなにほん」@菊正宗酒造記念館…2018年開催の同タイトル作品展(gallery petit point)を2018@白鶴酒造資料館に続き展示
2月:「こびんをたくさん作りました」〜三度目は、ちいさいたのしいにほんのもので〜 ツバクロ雑貨店
3月:大阪市立自然史博物館・教育利用ガイドブック「これ なあに?」挿絵
10月:「ちいさいたのしいすてきなにほん」@櫻正宗・櫻宴…2018年開催の同タイトル作品展(gallery petit point)を 2018@白鶴酒造資料館 2019菊正宗酒造記念館に続き展示
2020
1月:第2回コーポレート・アート・コレクション「なにわの企業が集めた絵画の物語」展 ポスターイラスト作成
2021
10月:第3回コーポレート・アート・コレクション「なにわの企業が集めた絵画の物語」展 ポスターイラスト作成
11月:「ちいさいたのしいすてきなにほん」@櫻正宗・櫻宴…2018.19年に続き酒造りの作品を展示