あけましておめでとうございます。
今年もちいさくたのしく8<—✨
みなさまも笑顔でたのしく
こころもからだもすこやかに😊
どうぞよろしくお願いいたします8<—🎍✨
(c)2006 kiironohasami
あけましておめでとうございます。
今年もちいさくたのしく8<—✨
みなさまも笑顔でたのしく
こころもからだもすこやかに😊
どうぞよろしくお願いいたします8<—🎍✨
いつもお世話になっているツバクロ雑貨店さんが「神戸市(こうべいち)」に出店されてます!(大丸神戸店9階〜23日)
21日土曜日は制作実演です。
作品だけよりも実際に作業をご覧いただくことで、工程や、作る・思いつく・やってみる、のたのしさなんかも感じてもらえるかなとチョッキンデーの機会をいただいています。
今回はじっくり向き合った作品を展示販売させてもらっていますので、実演もそのような感じにしようかと。
なんかおもしろそう、どうしてくれよう、と思っていた2個組のフレーム
こちらを建物に見立てて作ってみようとしています。
はてさてどうしようか😊たのしみます。
土曜日大丸神戸店9階でおまちしております。11時〜17時→以降は様子でいるかいないか…いないか8<—🐬
5月29日(水)からツバクロ雑貨店さんが西宮阪急1階リビングマーケットに出店されています✨📢
初日の夜にすこし作品の追加にうかがったのですが、いつものことながら、たのしかわいい作品がずらりキレイに並べられていました✨
お隣に食品サンプルのお店が出ていてそちらもたのしそう👀✨
そして、6月1日(土)はチョッキンデーにうかがいます!
11:00〜18:00(途中すこし席をはずす時間もございます)
制作しているところをご覧いただけますので
お近くにお越しの際は、ぜひぜひ見にきてください8<—🧑🍳
チラシにのせていただいてます!
ありがとうございまーす🙌ワーイ
毎年恒例、ツバクロ雑貨店さんの周年イベントに参加します!
ツバクロ雑貨店さんは今年で14周年を迎えられます!このイベントに参加すると本当に長いことお世話になっているのをさらに実感、いつもに増して感謝しながらのチョッキンになりますね🙇♀️✨
そしていつも通りの年数をもじったお題は…“イトシ(14)”のアイドル!!!
アイドルってもう、ひと昔ふた昔前のアイドルしか思い浮かばないですけど笑、キイロ作品もひとまず三種、3.3.2の8点ですがただ今絶賛準備中🏃♀️💨とにかくたのしんで作っています8<—🎤🎶
おそらく、参加の作家さんからもすーごい魅力的な作品が集まると思いますので、ぜひぜひ必見です!!!
ツバクロ雑貨店Instagram→ https://www.instagram.com/tubakuronosu/
三連休のまんなか土曜日に ひさしぶりのチョッキンデーをさせていただきます!
いつもお世話になっているツバクロ雑貨店さん @tubakuronosu が 阪神梅田本店5階イベントウエストに出店されます🛍♬
2/21〜27(最終日18:00まで)
ツバクロさんはほんとにあちこち大忙しですが 、24日土曜日に呼んでくださって 道具と紙を持っておじゃまします!
作っているところをご覧いただく、というだけなのですが💦なかなか制作手順など見ていただける機会もないので、毎回色々お話ししながら見ていただいています。
23日(祝金)はpetridish(ペトリディッシュ)さんの真鍮ブローチワークショップ・25日(日)小幡 明さんのレトロ看板風手描き文字カード(即興制作)イベントもありますよ。たのしい連休、梅田にお越しでしたらぜひお立ち寄りください✨
ツバクロ雑貨店さんInstagram、ぜひ詳細チェックを🐧✨→ @tubakuronosu
キイロノハサミ・チョッキンデー(制作実演)…2/24(土) 11:00〜18:00 (途中すこし席をはずすことがあります)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!
毎年恒例の初チョッキンです。おかーちゃんの手帳に干支チョッキンを貼ってあげます。
今年は辰年 スイスイ空を飛ぶように おでかけしたり なにかしたり 身軽に動いて過ごしてね
そして今年もいつもの道具たちとがんばります!!
びっくりするくらい一年がはやいです。このブログもなかなか更新できないまま大晦日を迎えてしまいました。来年はもう少しこまめに!
この一年いろんなことがありました。前半と後半といろいろと環境が変わり、制作の時間がとれるようになって、やっとペースをつかめてきたところで今年は終了という感じだったのでふが、そのなかでたくさんの方々に助けていただき、作品にもご興味を持っていただいて、自分の動き以上にチョッキンを見ていただいたなぁと振り返っております。
感謝だらけの一年、ほんとうにありがとうございました!!
寒くなったり暑くなったりほんとにおかしな気候🥲ですが、みなさまいかがお過ごしですか?
さらに…あっという間に年末でほんとにびっくりしていますが、毎年恒例のたのしいイベントに作品出品させていただきます!
ツバクロ雑貨店さんの「冬の贈り物展」です。
冬をテーマに、たくさんの作品が集まります。キイロも先日お願いしてきました。
ツバクロさんの年内営業はこの期間で終わりになります。その後12月20日からは川西阪急さんにクリスマスイベント出店(25日)されますよ😊ツバクロさん大忙しです🙇♀️
キイロ作品の数はあいかわらずでたいへん申し訳ございません💦なのですが、川西阪急さんのイベントには、また少しでも追加できればと思っております!年末のいろいろたいへんなときですが、17日までは元町のお店、20日からは川西阪急さん。(くわしくはツバクロ雑貨店さんのInstagram・Xをご確認くださいね) たのしい作品にこころおどること間違いなしのイベントですので、ぜひ足をお運びくださいませ8<—🎄✨
ツバクロ雑貨店Instagram→ https://instagram.com/tubakuronosu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
ツバクロ雑貨店てんちょX→ https://x.com/tubakuronosu?s=21
日々が過ぎるのが早すぎてびっくりしています!!
10月、半ばにもう一度納品する目標にしていましたが、
作業が思ったより進められず…まだ少ししかできていません。
もうすこし数を作ってからお納めしたいと思っております。
もしもお待ちいただいている方がいらしたら本当に申し訳ありません🙇♀️
今、こびんとミニフレームも作っています。
納品の際は、またお知らせいたします。
作品を納品のおしらせはインスタグラムにて投稿をしています。
作品の取扱店は『ツバクロ雑貨店』さんのみとなっております。(個人オーダーはお受けしておりません、申し訳ございません。)
⬜︎神戸・元町『ツバクロ雑貨店』 @tubakuronosu さん
たくさんの作家さん作品を扱っていらっしゃるお店です。キュート・チャーミング・うつくしいから超個性派まで幅広い品揃え。お気に入りが必ず見つかります。
⚠️立体パーツがはいっている作品は移動中にパーツが破損する可能性があるため発送の対応はできません。お手元に届いてかなしいことになっていたら、どうにもこうにもできないのでご理解とご了承をお願いいたします。
連れ帰っていただいた作品に修繕が必要な場合は、実演イベントなどにお持ちください。お直しします。
ご遠方のみなさまにはご不便をおかけします。フレーム作品やはがきにつきましては発送が可能です。おしらせ投稿にでている場合はお問合せください。
◯おふきんとブックカバー
⬜︎奈良の地場産業である蚊帳織ふきんを製造販売されている『ならっぷ』 @nawrap_japan さん
キイロ柄おふきんを販売していただいています。現在5柄、今後も新しい柄が増える予定です。
◯作品をご覧いただけるところ
⬜︎淡路島・野島常盤
活動初期にキャラクター作成をご依頼くださった『淡路カントリーガーデン』 @awaji_country_garden さん
園内にギャラリーを設置してくださっています。
⬜︎神戸市東灘区
「ちいさいたのしいすてきなにほん・酒造り」の作品を制作時、勉強や背景撮影にご協力くださった『白鶴酒造資料館』さん。
何年も経った今もなお、館内のショーケースにて作品を展示してくださっています。(白鶴資料館オリジナルはがきも販売中)
⬜︎神戸市中央区
活動初期からなかよくしてもらっている『fruit cafe saita! saita!』@fruit_cafe_saita_saita さん
店内にチョッキンをひそませてくださっています。
⬜︎尼崎市
作品をとてもかわいがってくださっている「町のつどい屋tata」@tata_ta2022 さん
店内に作品を散りばめてくださっています。
この他にもなにかご質問がございましたら、キイロまでお気軽にお問合せください8<—✉️✨